Page 36 - 愛は日本を救う-text final.indd
P. 36
詳しくは知らないのですが、きっとこの方は、毎日の
小さな行動の中に、自己犠牲的な愛の精神を表して
おられたのではないか、と思いました。
人はギリギリの瞬間にその人の本性をあらわすも
のです。この人が、生きるか死ぬかと言う瀬戸際で、
崇高な愛の精神を示すことができたということは、
それ以前に小さな愛の積み重ねがあったのだと思い
ます。それが一つの実となってあらわれたのではない
でしょうか。
「くり返された行為が習慣となり、習慣が品性を作
り、品性がその人の運命を決める」という言葉があり
ます。日常の小さなできごとの中で愛をあらわしてい
くなら、私たちは、「受けるよりは与えるほうが幸い」
という聖書の言葉を実感するでしょう。そして、その
ことによって、自分の永遠の運命をも刈り取ることに
なるのです。
《あなたが愛を受けるだけでなく、
愛を実践するものとなられますように》
36 愛は日本を救う
小さな行動の中に、自己犠牲的な愛の精神を表して
おられたのではないか、と思いました。
人はギリギリの瞬間にその人の本性をあらわすも
のです。この人が、生きるか死ぬかと言う瀬戸際で、
崇高な愛の精神を示すことができたということは、
それ以前に小さな愛の積み重ねがあったのだと思い
ます。それが一つの実となってあらわれたのではない
でしょうか。
「くり返された行為が習慣となり、習慣が品性を作
り、品性がその人の運命を決める」という言葉があり
ます。日常の小さなできごとの中で愛をあらわしてい
くなら、私たちは、「受けるよりは与えるほうが幸い」
という聖書の言葉を実感するでしょう。そして、その
ことによって、自分の永遠の運命をも刈り取ることに
なるのです。
《あなたが愛を受けるだけでなく、
愛を実践するものとなられますように》
36 愛は日本を救う