Page 53 - Revival of faith -text final
P. 53
当てています。そして旅行をして、どこであっても、どのようにして義
なるものとなるかということを語ります。
義とは何か
義とは何でしょうか。ローマ2:13には、こう書かれています。「な
ぜなら、律法を聞く者が、神の前に義なるものではなく、律法を行う
者が、義とされるからである」。ここにありますね。律法を行う者が
義とされると。
イザヤ51:7には、「義を知る者よ、心のうちにわが律法を保つ民
よ、わたしに聞け」とあります。聖書に一貫してはっきり言われている
ことは、神の律法を心に保つということです。それは、単に情報とし
て律法を受け入れるのでなく、その律法を実践することであります。
次に申命記6:25 「もしわれわれが、命じられたとおりに、このす
べての命令をわれわれの神、主の前に守って行うならば、それはわ
れわれの義となるであろう」。これは、モーセが言った言葉ですよ!イ
エス様と顔と顔を合わせた人物です。彼は、2枚の石の板を神様から
直接いただきました。彼はその、神様がご自分の指で、律法を実際に
書かれるのを目撃したわけです。その人物が、義の定義を私たちに教
えてくれているわけです。義とは何でしょう。神の律法、戒めを守り
行うことです。律法主義に聞こえますか。このようなことを他のプロテ
スタント教会の人に言ったとしますと、彼らはカンカンになって怒りま
す。どなられますよ。「律法主義だ!」とね。「だからあなたたちSDA
はカルトと呼ばれるんだ。私たちは信仰によって救われるんだよ。神
様の恵みを通して」と・・・。
義を理解するためには、罪とは何かということを理解しなければ
なりません。1ヨハネ3:4を見ると、「罪は不法である」とあります。
まず覚えておきたいことは、義というのは罪の正反対の言葉です。
主は我らの義│53
なるものとなるかということを語ります。
義とは何か
義とは何でしょうか。ローマ2:13には、こう書かれています。「な
ぜなら、律法を聞く者が、神の前に義なるものではなく、律法を行う
者が、義とされるからである」。ここにありますね。律法を行う者が
義とされると。
イザヤ51:7には、「義を知る者よ、心のうちにわが律法を保つ民
よ、わたしに聞け」とあります。聖書に一貫してはっきり言われている
ことは、神の律法を心に保つということです。それは、単に情報とし
て律法を受け入れるのでなく、その律法を実践することであります。
次に申命記6:25 「もしわれわれが、命じられたとおりに、このす
べての命令をわれわれの神、主の前に守って行うならば、それはわ
れわれの義となるであろう」。これは、モーセが言った言葉ですよ!イ
エス様と顔と顔を合わせた人物です。彼は、2枚の石の板を神様から
直接いただきました。彼はその、神様がご自分の指で、律法を実際に
書かれるのを目撃したわけです。その人物が、義の定義を私たちに教
えてくれているわけです。義とは何でしょう。神の律法、戒めを守り
行うことです。律法主義に聞こえますか。このようなことを他のプロテ
スタント教会の人に言ったとしますと、彼らはカンカンになって怒りま
す。どなられますよ。「律法主義だ!」とね。「だからあなたたちSDA
はカルトと呼ばれるんだ。私たちは信仰によって救われるんだよ。神
様の恵みを通して」と・・・。
義を理解するためには、罪とは何かということを理解しなければ
なりません。1ヨハネ3:4を見ると、「罪は不法である」とあります。
まず覚えておきたいことは、義というのは罪の正反対の言葉です。
主は我らの義│53